PR

2023年1月投資積立結果

202301月次

2023年1回目の月次報告です。
本年最初の報告になります。あけましておめでとうございます。

12月中旬辺りから下落してきて、為替高傾向とダブルで米国投資に逆風中。そうは言っても、そこまで落ちているわけでもなく、ダラダラと下がっている所です。12月はお祭りかなと少し思っていましたが、今年あんまりいい情報ないですし、このまま景気後退な可能性高いかもしれません。

日本は引き続き緩和継続らしいですが、日銀的にはシャドー利上げですね。イールドカーブ・コントロール維持は、やり過ぎ感あったんでしょう。黒田さん辞任前にアンタやっといてよと、岸田さん辺りに突かれたのかもしれません。

(日銀基本的に独立性担保とされていますが、実質は日本国の子会社ですから)

岸田さん、NISA関連以外は増税目線みたいです。ここで景気の腰折ってどうするんでしょうね。またいつか来た道なんでしょうか。自民党インフレほんと早く抑えないと、政局が厳しくなる予感。

2022年12月インデックス投資積立

投資投信積立額
つみたてNISA1eMAXIS Slim 全世界株式33,333
つみたてNISA2楽天VTI33,333
ジュニアNISA1楽天VTI25,000
ジュニアNISA2楽天VTI25,000
IDECO1eMAXIS Slim 全世界株式(日本除く)23,000
楽天ポイント投資用eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)1,000

つみたてNISAに関しては、変更なし。

IDECOに関してはeMAXIS Slim 全世界(日本除く)投資継続中

定年まで淡々と積んでいけるかどうかが勝負となります。来年からNISA拡充の話も出ているので、非常に動きづらい状況です。基本的には、今年はつみたてNISA・ジュニアNISAを埋めるだけの動きになりそう。

現状、全世界・VTI・S&P500と投資区分を3つに分けました。

30年単位で見たら、全世界でいいんでないかと思いますが、銘柄数を極力増やしたくない=管理が手間なので、そのまま継続という形になりそうです。

つみたてNISA全部世界株式にスイッチングさせて欲しいんですが、制度上そうなってないから無理です。今回の税制改正だと、旧NISA対象外なのでダメですね。

新NISAは、全世界1本でいく予定

S&P500から全世界(日本除く)へIDECOスイッチングした話
うなぎ昇りの米国株市場 S&P500も過去最高値を達成して、史上最高値を更新中ですが、この局面で後ろ髪引かれましたが、IDECOをemaxisSlimS&P500からemaxisSlim全世界(日本除く)へ全額スイッチング〈投信移し替え〉し...

ジュニアNISAは、2人分2口座。

2020.03から1,000円/日にしました。

ジュニアNISAの枠が、今年ロールオーバーの関係で30万弱くらいしか枠ないです。
ロールオーバーで枠取られるの気づいてなくて、今年に入って枠確認したら・・・という感じです。積立てを淡々とするだけとなりました。

積立NISA始めます-メリット・デメリット・投資対象投信-
2018年から新たに始まった積立NISA 2017年までNISA投資を行いある程度の利益を確保していました。ただ、今回積立NISAが開始されたということで、比較検討した結果積立NISAへ変更することにしました。 メリット・デメリット・投資対...
確定拠出年金(IDECO)投資を再開した5つの理由
確定拠出年金(以下:IDECO)投資を再開しました。 IDECO自体強制的に天引きされるシステムですが、過去1年程度『スルガ銀行定期預金』に貯金状態にあった分を、投資していくことにしました。プラスα妻の分も開始する予定にしています。 先日積...
1日500円のジュニアNISA始めます-メリット・デメリット・投資対象投信-
2016年から新たに始まったジュニアNISA NISAから積立NISA・確定拠出年金の投資再開と動き出しているのですが、続けてジュニアNISAを開始します。積立NISA・確定拠出年金と比較して、デメリットが多い制度ですが、『非課税』枠は最大...

202301VTI 202301VT他

現状の夫婦のつみたてNISA比較です。

楽天VTIとeMAXIS Slim 全世界株式をそれぞれ年80万円目処に積立していっています。夫の方は、eMAXIS Slim 全世界株式+楽天VT+eMAXIS Slim S&pP500の複合です。

eMAXIS Slim 全世界株式が最初からあればシンプルにいけたのですが、仕方ないですね。円高+株安で下落傾向。今年一杯下落の可能性も見越して、動かないとダメかもしれません。

個別株結果

202212個別株PF

日本株は、1銘柄投資中。海外株主に米国で12銘柄(ETF含む)投資中です。

日本株:売買なし

まぁ何もしてないのですが、JTヨコヨコですね。

JTは配当出しをコツコツやってくれているので、放置放置です。中身見たらもう外需企業ですよ。損益分岐点くらいまではきています。

米国株・・・損出し:VZ

損出し:VZ

VZを12月最後に損出し、買い戻し。

ぼちぼちな損出し額となりました。2022年VZ2回目なんですよね。。損出し。
通信セクターぼろぼろで、下がってばかりの1年でした。まあ、配当課税分を少し取り返せたので、そこは良かったかな。

セクター分析

202301PFセクター

保有セクターの分析を前からしていましたが、晒します。

保守的なセクター(小売り・ヘルスケア・コミュニケーション)が、メインなPFになっとります。ある程度セクターを見れば、どれくらいのリスク取ってるのかなとイメージつくのではないでしょうか。ETF系を追加したので、保守的傾向が強くなっています。

市場に連動しやすいので、ある程度利益は確保できています。配当メインだから、あまり利が乗っても仕方ないんですが、無いより全然いいです。

銘柄別損益推移

202301各銘柄損益

配当抜きの損益推移です。

年末にかけて下げモードでした。

ダウ平均自体かなり高い所にいるので、ナスダック調整できてても、もう一回下はあるのかなと想像しています。そういう時に限って、上いくんですけどね。

月次投資結果
スポンサーリンク
シェアする
たろをフォローする
お金らいふ

コメント

タイトルとURLをコピーしました