月次投資結果

投資

2025年4月投資積立(2025年3月結果)

先月の見通し外国政治の動向4月に入りました。3月は世界的に大きな政策転換や経済の節目が続き、先行き不透明感が一層増した月でした。まず大きな話題は、トランプ大統領が再登場してから初の予算・外交方針を明確に打ち出したことです。1月に再就任して以...
月次投資結果

2024年12月投資積立結果

12月ということで年末ラリー継続中です。ダウ平均が高値継続連チャンしているので、「まだまだ!」という方も多いかと思います。米国はトランプ大統領の新閣僚メンバーが決定しつつあります。ウクライナ情勢が非常にきな臭いですが、2年以上継戦しているの...
投資

2024年11月投資積立結果

約1年ぶりの更新です。本当は「ご無沙汰しております」と書きたくないところですが、とある資格試験に集中していたため、ブログの更新がすっかり途絶えてしまいました。投資は引き続き行っているものの、資金が必要なフェーズに入り、インデックス投資以外の...
投資

2023年12月投資積立結果

2023年最後の月次報告です。9月からご無沙汰感が強いのですが、本ブログ以外で色々と活動しており、書けていないというのが実情です。年末にかけて米国株順調すぎるくらい順調なので、書くものがないというのが本音ではあります。資金的な都合から売却し...
投資

2023年9月投資積立結果

2023年8回目の月次報告です。10月になり、いきなり雲行きが怪しくなりました。米国も利上げ継続、日米金利差の影響でドル円150円付近に張り付いたままです。ここを上に抜けるのは、介入警戒の関係で難しいかもしれません。と言いつつ上抜ける時は一...
投資

2023年6月投資積立結果

2023年6回目の月次報告です。米国債務超過問題茶番劇もそろそろ終わるみたいですが、資産的には不況の足音が来たかなという感じです。Nvidia決算絶好調とか、直接的に保有してなければ無関係極まりません。けど、ここより上の上昇相場感って米国株...
投資

2023年5月投資積立結果

2023年5回目の月次報告です。景気は良くないですが、過去最高値付近まで上がっています。為替の影響大です。ドル/円137円代(20230502時点)ダウ平均も34,000ドル台なので、ダブルでアゲアゲ状態です。けど・・・微妙です。なんか薄氷...
月次投資結果

2023年4月投資積立結果

2023年4回目の月次報告です。引き続き平常運転モード継続です。3月で底入れ感が出てきています。今のところガツンじゃなくて、ダラダラ下げ後のチョコチョコ上げみたいな感覚です。底入れ感が今のとこ皆無なんですけど、潮目が少し変わったかなという具...
月次投資結果

2023年3月投資積立結果

2023年3回目の月次報告です。平常運転モード継続です。2月以降もダラダラ少しずつ下がっています。まあいいんですけど、ダラダラよりもガツンとショックみたいなのが来た方が戻りも早そうなんですが、中々来ません。持ち株の米国四半期決算が出揃いまし...
月次投資結果

2023年2月投資積立結果

2023年2回目の月次報告です。本年2回目の報告になります。平常運転モードです。1月からガッツリ下落するのかと思いきや、ダラダラ少しずつ下がっているイメージそうは言っても、そこまで落ちているわけでもなく、ヨコヨコ下みたいな感じです。どうも景...
スポンサーリンク