お金 「お小遣い制度」から「仕事報酬制度」へ:子どもたちの自立支援に挑戦 子どもたちには、成長と自立を促すために、色々な手段があると考えています。 その一つとして、我が家では新たな試みとして「子ども仕事報酬制度」を導入しました。これは、子どもたちが日々の家事を通じて、労働と報酬の関係を理解し、また家庭内での責任感... 2023.06.08 お金貯蓄・節約術
貯蓄・節約術 住居不動産評価額をどう考えるか 金融緩和の影響を受けてか、はたまた外資の影響を受けてかは分かりませんが、首都圏の住宅価格がウナギ登りです。 一戸平均7,000万円というニュースもあり、少子高齢化どこ吹く風ですね。 現在住んでいる関西圏に関しても、少しあるのかないのか上昇基... 2021.11.02 貯蓄・節約術
貯蓄・節約術 財布を無くせるか たまに憧れるマネークリップ。 最近、クレジット決済がメインな我が家で、財布ってホントいるかなと想像することが結構あります。財布って結構かさばって、カバンに入れるのもイヤなんですよね。 どういった状況が整ったら、財布が必要ないかとマネークリッ... 2021.09.23 貯蓄・節約術その他用品
子どもたちへ 貸借対照表(B/S)に新項目を追加 以前に個人の損益計算書(P/L)・貸借対照表(B/S)を作成しよう、前期比較をしようという2つの記事を書きました。 家計の貸借対照表(B/S)くらいは作ろう! 年に1回は、対前年貸借対照表(B/S)比較表を作成しよう 個人にとっては、B/S... 2021.09.16 子どもたちへ貯蓄・節約術
貯蓄・節約術 ちまたのFIRE議論に関して 最近メディア等でFIRE議論をよくみます。 ネット界隈では、この1年近くでチラホラ見ていました。地上波のニュース番組にとりあげられるということは、ある程度認知度向上してきたんでしょう。 FIREしたい!した!という方のインタビューを交えなが... 2021.05.20 貯蓄・節約術
貯蓄・節約術 2021.04時点 固定費目一覧の公開 『家計のスリム化を考えるなら、まずは固定費から』と昔から色々な本・Webで指摘されていますが、我が家も目を光らせている項目です。 昔からある程度削減努力を行っていたのですが、昨年を固定費削減強化年として、一層の削減努力をしてきました。そのか... 2021.04.13 貯蓄・節約術
携帯・電話回線 2020年12月通信費総点検で家計節約の検討結果 NTTドコモが「ahamo」を出して、各社協調値下げが続いています。 同価格帯なら品質優位なNTTドコモになびきそうですが、現状維持バイアスが働きますので、そこまで各社増減が無いかもしれません。 我が家はというと、楽天経済圏というのもあるの... 2020.12.26 携帯・電話回線
携帯・電話回線 自宅回線(NTT回線)をソフトバンク光からNURO光へ変更しました 以前にソフトバンク光からNURO光へ移行したと報告しました。 結論的には、月額2,000円弱(年間24,000円弱)と大幅なコストカットができました。 移行コストとの天秤ですが、私の場合移行して良かった派です。 今回6ヶ月が過ぎ、キャンペー... 2020.12.19 携帯・電話回線
保険 保険積立商品は悪なのか? 昨今のマネーリテラシーの高い方達の中では、保険積立=悪のイメージが定着化しつつあります。『保険は掛け捨て、万一起こったら補償額が大きくなるもの』のみ掛けましょうと、本でもネットでも見られるようになっています。 確かに金融商品として、保険積立... 2020.09.15 保険
貯蓄・節約術 我が家のマイナポイント提携先と申請重要ポイント 政府主導で勧めているマイナポイント事業 我が家にもお得度があるので、マイナンバーカードを発行してみることしました。 一家4人申請したのですが、マイナポイント提携先を非常に迷いました。 結果、『楽天カード2枚・paypay・WAONカード』に... 2020.08.28 貯蓄・節約術