たろ

貯蓄・節約術

【2017年版】年末調整で行うサラリーマン節税対策

毎年の年末調整(以下年調)時期になっていますが、紙を渡されて気づく方が多い時期です。年末のこの時期になってからだと年調節税もしづらいですが、今から手を打っておくと来年節約になる可能性が高いです。昔、年調業務を何年か何十件とやっていたので、危...
投資講座他

高PER(PER50倍超)は是か非か

最近の株価上昇に伴って、日本株でPER50倍超の銘柄が多数出ています。PER50倍は成長しないと仮定すると、投資金額を50年で回収できる計算になります。参考PER(株価収益率)の基本的な考え方と活用方法PER50倍だと可愛い方で、PER10...
携帯・電話回線

iPhone8購入レビュー(残念な点・iPhoneを買う理由)

水没携帯iPhone6でクリック地獄に耐えること3ヶ月ようやくiPhone8をAppleから購入し、念願のiPhone8が到着したので、まぁどこもかしこもやっている開封の儀をやることにしました。買ってチョット残念な点とiPhoneを買う理由...
ブログ雑記

ブログ開設3周年 ブログの才能が無いと痛感した1年

ブログが3歳になりました。3年と言うと石の上に3年というコトワザもある通り、目標の1つと考えられています。3年やれば成果が出てくるかもよという意味あいと考えているのですが、3年やって分かりました。ブログの才能無いなと・・・今更何を言っている...
育児

大阪で自転車教室なら大仙公園自転車乗り方教室がおすすめ

自転車にスムーズに乗せてやりたい。子を持つ親なら避けて通れない自転車問題。補助輪を付けてなら大丈夫な子も、無くなるとバランスを取るのが難しくのが自転車という乗り物です。私も昔こけてスリキズを作りながら、時間をかけて自転車に乗れるようになった...
ファッション

グランドセイコー(SBGV225)レビュー

初めての高級腕時計買うならグランドセイコーという記事を書いたのですが、実際購入してみて使用していますが、不満点が現状無いという状況です。正確に時を刻み、ビジネス的にも問題ない外装、キッチリとしたアフターサービス体制と買う前から後まで全てを考...
投資講座他

手間暇かけずに株主優待一般信用クロス手数料を計算する方法

クロス取引をする際の一般信用取引の優待クロス手数料どうやって計算したらいいの?株主優待を制度信用でクロス取引をする場合は、多くて3日程度なので手計算で十分ですが、一般信用でクロス取引を行う場合は長いと1ヶ月以上クロスしている時もあります。そ...
ファッション

30代初めての高級腕時計ならグランドセイコーがおすすめな5つの理由

30代のサラリーマンは、社会人もある程度年数をこなして、責任ある仕事を任される度合いも増えてきます。プレゼンや顧客対応、生徒に教える講師と幅広い分野で活躍しだす時期です。給与も順調に増えていくので、そろそろ高級腕時計の1本でもと考え出す方が...
スポーツ本

え!?スポーツが体に悪いってどういうこと?

スポーツは体に悪い。こう言われると「え?本当!?」という声が大半だと思います。私のブログでも過去筋トレをすれば脳内麻薬物質が出て、心身共に健康になれるぜ!という勢いの本をご紹介しました。参考筋トレが最強のソリューションが、筋トレ続けられてい...
育児

子どもの習い事(ピアノ)を一緒にやるメリット・デメリット

最近上の子がピアノを習いだしました。最初の方は簡単なドレミ程度の初級者レベルから入っていくのですが、右手だけだったのが左手も使用したりと徐々に難易度が上がってきました。そうなると、小さい子には難しいので練習を嫌がるようになってきました。私が...
スポンサーリンク