たろ

投資講座他

手間暇かけずに株主優待一般信用クロス手数料を計算する方法

クロス取引をする際の一般信用取引の優待クロス手数料どうやって計算したらいいの?株主優待を制度信用でクロス取引をする場合は、多くて3日程度なので手計算で十分ですが、一般信用でクロス取引を行う場合は長いと1ヶ月以上クロスしている時もあります。そ...
神戸の遊び場

飛行機が目の前で見られて無料で遊べる伊丹スカイパーク

飛行機好きな人達には有名な伊丹スカイパーク伊丹空港のほぼ真横に位置する無料で遊べる公園施設です。一般的な公園施設(滑り台、ジャングルジム)といった遊具は完備されていますし、夏は水浴びもできます。ある程度アクセスが制限されている+敷地が広大(...
ファッション

30代初めての高級腕時計ならグランドセイコーがおすすめな5つの理由

30代のサラリーマンは、社会人もある程度年数をこなして、責任ある仕事を任される度合いも増えてきます。プレゼンや顧客対応、生徒に教える講師と幅広い分野で活躍しだす時期です。給与も順調に増えていくので、そろそろ高級腕時計の1本でもと考え出す方が...
スポーツ本

え!?スポーツが体に悪いってどういうこと?

スポーツは体に悪い。こう言われると「え?本当!?」という声が大半だと思います。私のブログでも過去筋トレをすれば脳内麻薬物質が出て、心身共に健康になれるぜ!という勢いの本をご紹介しました。参考筋トレが最強のソリューションが、筋トレ続けられてい...
育児

子どもの習い事(ピアノ)を一緒にやるメリット・デメリット

最近上の子がピアノを習いだしました。最初の方は簡単なドレミ程度の初級者レベルから入っていくのですが、右手だけだったのが左手も使用したりと徐々に難易度が上がってきました。そうなると、小さい子には難しいので練習を嫌がるようになってきました。私が...
その他ジャンル

北朝鮮からミサイルが来る前に読んどきたい対策本

北朝鮮が日本跨いでミサイルを発射しました。グアムを刺激すると、アメリカが本気で出てくると考えての別方向発射。取り巻きが助言したのかもしれませんが、金正恩は結構クレバーな所も持っていますね。北朝鮮のミサイルに対してどうこうという話は、色々なニ...
携帯MNP

〈解決済:携帯契約時注意〉モピタ324円退会に悩まされました

何だこれ?我が家では日頃マネーフォワードで家計管理を行っているのですが、あまりに全自動で仕訳を行ってくれるので、最近はサッと取引明細を見るだけになっていました。今回もサッとイレギュラーが無いかどうかだけのチェックを行っていたのですが、クレジ...
投資講座他

投資初心者の誤りがちな認識まとめ

「どうしてあがらないんだろう?」たまにYahoo!ファイナンスの個別株の掲示板を見るのですが、こういったツブヤキをよく見かけます。あぁいう掲示板に書き込むのはいいのですが、自分の主観で購入した株は愛着があるのか株価が下がると、未練タラタラに...
投資講座他

来るべき市場暴落に備えての投資について

予言でも何でもないのですが、株式市場がそろそろ暴落がくるのではないか?という仮定を元に備えのための記事を書いておきます。ダウ平均は至上最高値の22,000ドルをつけて盛り上がっているのですが、日経平均株価は年初来高値20,318円を6/20...
日本株

ビットコイン等の仮想通貨への投資スタンス

ビットコイン長者と呼ばれる億持ちの資産家が増えてきています。最近NHKでもクローズアップ現代という特集でビットコイン長者のことを取り上げていました。1月で何倍にも値上がる通貨も続出しています。こういった新興仮想通貨に対しての投資スタンスをま...
スポンサーリンク