月次投資結果

月次投資結果

2021年2月投資積立結果

2021年2回目の月次報告です。米国はバイデン大統領になってから、2週間あまり経過していますが、今の所コロナとゲームストップ関連以外は平常運転。米国市場も1末に押し目っぽい動きがありましたが、そのまま押し返してきている現状です。保有PFも連...
月次投資結果

2021年1月投資積立結果

2021年1回目の月次報告です。明けましておめでとうございます。最後の最後までG A F Aな2020年でしたが、みなさんたんまり稼げましたでしょうか?私はというと、P F(ポートフォリオ)を見てもらえるとわかる通り、個別株に関してはハイパ...
月次投資結果

2020年12月投資積立結果

2020年12回目の月次報告です。2020年最後の月次報告となります。コロナショックから始まって、最後大暴落で終了かなとも想定していたのですが、あれよあれよという間にダウ平均30,000ドル達成保有PFも連れ高模様ですが、どこで風向きが変わ...
月次投資結果

2020年11月投資積立結果

2020年11回目の月次報告です。市場は、バイデン候補当選を折込にいっているのか、非常に落ち込んでいます。26,500ドル付近まで落ちてきています。その後、バイデン有利のまま株価上昇推移(11/6現在)トランプ・バイデン両候補共どちらになっ...
月次投資結果

2020年10月投資積立結果

2020年10回目の月次報告です。波乱含みの9月が過ぎ、米国大統領選挙が間近な10月に入りました。市場は、トランプ大統領入院→退院の離れ業でもちきり(10/6現在)ですが、感染予防の観点からホントにいいのかと言わざる得ないですよね。入院して...
月次投資結果

2020年9月投資積立結果

2020年9回目の月次報告です。まだまだ残暑厳しいですが、どうお過ごしでしょうか?市場は、金融緩和ジャブジャブの所にFRBが、長期の金融緩和観測で、ダウ平均30,000ドルも射程に入った感があります。3月のコロナショックは何だったんだ?とい...
月次投資結果

2020年8月投資積立結果

2020年8回目の月次報告です。蒸し暑い時期がやってきてますね。引き続きコロナが相場の中心に居座っています。ワクチン・金銀・GAFME辺りは、全てコロナ金融緩和によるデッドヒートです。モデルナとかGDX(金ETF)とか保有してたら、ウハウハ...
月次投資結果

2020年7月投資積立結果

2020年7回目の月次報告です。2020年もはや半年が経過して、後半が始まります。世界はコロナ一色で、市場もコロナに振り回されているような状況です。東京は、一日100人の感染者が出ていますが、若者の検査数が伸びている状況もあり、緊急事態宣言...
月次投資結果

2020年6月投資積立結果

2020年6回目の月次報告です。自粛ロックダウンが終わり、本格的に経済再開しそうな雰囲気になりつつあります。年前半は、コロナ関係で終わってしまった感がありますが、後半も第2波が来たら、コロナの年だったということになりかねません。東京が、毎日...
月次投資結果

2020年5月投資積立結果

2020年5回目の月次報告です。事実上の日本版自粛ロックダウン(緊急事態宣言)も、5末まで当然のごとく延長。5/14の政府判断で緩和方向に動くのでしょうが、GW中の自主休業はどこの企業も相当痛いはず。3月決算組が決算発表ラッシュが続くことに...
スポンサーリンク