投資

投資講座他

インフレ・デフレの仕組みとインフレ・ターゲットの功罪

最近、さかんに政府が音頭をとって実施しようとしているインフレ・ターゲット 2013年から2%のインフレ率を政府・日銀が協調して金融政策目標として設定し、達成しようとヤッキになっています。 インフレになると実質的にお金の価値が下がります。Aと...
投資講座他

SBI証券iDeCo対象商品一部除外に物申す

iDeCo(確定拠出年金)運用先選択肢でよくあがるSBI証券 私もSBI証券を選択している口ですが、楽天証券にしとけば良かったとチョット後悔している派です。 IDECOの性質上、証券会社に加入or変更する場合、職場にお伺いをたてないといけな...
米国株

【PM:米国株銘柄分析】フィリップ・モリス・インターナショナルは、債務超過の優良企業

引用:フィリップ・モリス・インターナショナル 米国株式の銘柄分析をします。 今回は、フィリップ・モリス・インターナショナル(PM)です。 フィリップ・モリス・インターナショナル概要 フィリップ・モリス・インターナショナル(PM)と言えば、ジ...
投資講座他

米国株配当再投資戦略の是非メリット・デメリット

最近バフェット太郎氏『バカでも稼げる 「米国株」高配当投資』で人気化?しつつある配当再投資戦略 企業からもらった配当をそのまま再投資+余剰資金で買い増ししていくという戦略 結構昔からある戦略で、古くはジェレミー・シーゲル氏の『株式投資の未来...
米国株

【JNJ:米国株銘柄分析】ジョンソン・アンド・ジョンソンは、「消費者の命を守る」を文字通り守った企業

米国株式の銘柄分析をします。 今回は、ジョンソン・アンド・ジョンソン(JNJ)です。 ジョンソン・アンド・ジョンソン概要 引用:JNJIR ジョンソン・アンド・ジョンソン(JNJ)と言えば、ヘルスケア全般を扱う総合ヘルスケア企業です。 ヘル...
投資講座他

【複利効果】アインシュタインが人類最大の発明であると言った『複利』の力と72の法則

かの有名なアインシュタインですが、人類最大の発明は『複利』であると言ったそうです。 複利の逆で単利もありますが、以下のような違いがあります。 単利・・・元本のみが利息を生む 複利・・・元本だけでなく前年までに付いた利息も利息を生む 要は、複...
米国株

【XOM:米国株銘柄分析】エクソン・モービルは、スーパーメジャーの1社

米国株式の銘柄分析をします。 今回は、エクソン・モービル(XOM)です。 エクソン・モービル概要 エクソン・モービル(XOM)と言えば、石油の探鉱(採掘)・生産・輸送・精製・販売までの全段階を垂直統合で行い、利益独占(寡占)しているスーパー...
米国株

【VZ:米国株銘柄分析】ベライゾン・コミュニケーションズは、米国通信事業2強の1社

引用:VZIR 米国株式の銘柄分析をします。 今回は、ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)です。 ベライゾン・コミュニケーションズ概要 ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)と言えば、AT&T(T)とシェアを2分する大手電気通信事業者...
米国株

【PG:米国株銘柄分析】プロクター&ギャンブルは世界最大の消費財メーカー

米国株式の銘柄分析をします。 今回は、プロクター&ギャンブル(PG)です。 プロクター&ギャンブル概要 引用:PGIR プロクター&ギャンブル(PG)と言えば「パンパース」「アリエール」等で日本でも有名な会社です。 日本では、P&Gの宣伝で...
投資講座他

つみたてNISAの出口戦略をシンプルにした考え方

2018年から開始されたつみたてNISA 2014年に開始したNISAの後継ですが、年間投資金額減少(120万円→40万年)・非課税投資期間が延長(5年→20年)と資産形成の面に大きく舵を切った制度になっています。 我が家も投資期間の投資期...
スポンサーリンク