投資

米国株

【VZ:米国株銘柄分析】ベライゾン・コミュニケーションズは、米国通信事業2強の1社

引用:VZIR米国株式の銘柄分析をします。今回は、ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)です。ベライゾン・コミュニケーションズ概要ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)と言えば、AT&T(T)とシェアを2分する大手電気通信事業者です。電...
米国株

【PG:米国株銘柄分析】プロクター&ギャンブルは世界最大の消費財メーカー

米国株式の銘柄分析をします。今回は、プロクター&ギャンブル(PG)です。プロクター&ギャンブル概要引用:PGIRプロクター&ギャンブル(PG)と言えば「パンパース」「アリエール」等で日本でも有名な会社です。日本では、P&Gの宣伝で有名ですね...
投資講座他

つみたてNISAの出口戦略をシンプルにした考え方

2018年から開始されたつみたてNISA2014年に開始したNISAの後継ですが、年間投資金額減少(120万円→40万年)・非課税投資期間が延長(5年→20年)と資産形成の面に大きく舵を切った制度になっています。我が家も投資期間の投資期間の...
米国株

【PEP:米国株銘柄分析】ペプシコはドリンク・スナックの配当貴族銘柄

米国株式の銘柄分析をします。今回は、ペプシコ(PEP)です。ペプシコ概要引用:PEPIRペプシコと言えば「ペプシコーラ」で有名な会社です。日本ではコカ・コーラもどきの飲料を脱しきれていませんが、全世界ベースではコカ・コーラ(KO)には負けま...
米国株

【MO:米国株銘柄分析】アルトリアグループはタバコ高配当銘柄

引用:MOIR米国株式の銘柄分析をします。バックデータとしては前から持っていたデータなのですが、ブログに晒すとなると色々データの整合性等チェックするのに手間がかかりました。今回は、アルトリアグループ(MO)です。アルトリアグループ概要米国株...
投資講座他

投資初心者が投資前に最低限知っておきたい投資商品

当方投資顧問業を保有していないので、一切金銭要求したことが無いですが、たまに投資相談があります。「初心者ですが、どの投資商品を購入するのがいいでしょうか?」といった類の話しです。回答としては千差万別十人十色あるのですが、個別株・金・FX・外...
投資講座他

投資厳選ブログリンク10選

毎日訪問するブログが、みなさん1つ以上はあるのではないでしょうか?スマホ・PCを触らないという方であれば1つも無いかもしれませんが、現代社会では1日どちらか1回は触っている方が多いはずです。私の場合もどちらかは1回必ず触りますし、毎日巡回す...
投資講座他

iDECOハラスメントが怖いので、妻のiDECO加入申請を凍結

確定拠出年金に入りたいから、会社からハンコもらってきて イヤ!復職間際で頼みづらい。無理! ・・・個人型確定拠出年金制度(以下iDECO/イデコ)が始まって久しいですが、このような似たようなやりとり〈職場に頼みづらい〉をご家庭でやられた方も...
投資講座他

マネックス証券からSBI証券へ外国株式(米国株)移管する方法

以前マネックス証券で外国株式(主に米国)を購入していたのですが、メイン証券会社がSBI証券に移ってからはSBIで株式購入を行っていました。マネックス証券時代は、そこまで外国に本腰ではなかったのですが、投資スタンスの変更により資産のかなりの部...
投資講座他

激安!住信SBIネット銀行→SBI証券への為替振替方法

外国株・債券(ETF含む)購入をやっている場合、為替振替をどこでやるのか?という問題点が発生します。以前はマネックス証券やSBI証券といったネット証券会社の振替サービスを活用していたのですが、住信SBIネット銀行からの振替サービスが為替手数...
スポンサーリンク