ビジネス書 【読書録】子どもは40000回質問するから7つの学び 最近、インプットばかりで、アウトプットが出来ていません。アウトプットの習慣化作りに、読書録をアップしていきます。読んだ本は、こちら題名は、子どもに関することなのかと誤解されがちですが、大人の知的好奇心に関する1冊です。本書をまとめると、『好... 2022.12.26 ビジネス書
読書術 【読書録】1%読書術から学ぶ読む技術 書籍4000冊読んでたどり着いた、絶対結果の出る本の読み方が詰まった1冊です。そんな本著から、読む技術の極意7選をご紹介します。 2022.12.24 読書術
ビジネス書 【読書録】秒で伝わるパワポ術から学ぶスライド作成の極意7選 最近、インプットばかりで、アウトプットが出来ていません。アウトプットの習慣化作りに、読書録をアップしていきます。読んだ本は、こちらTwitterパワポ職人のトヨマネさんの1冊特典目当てで購入したのですが、パワポのノウハウがてんこ盛りに詰まっ... 2022.12.22 ビジネス書
家電・電化製品 【体験談】ミラブルプラスをエアークロモール使ってレンタルしました 出典:エアクロモールこの2-3ヶ月、ミラブルプラスとミラブルゼロどちらを購入しようか非常に迷っていました。迷ったら直感でいけ!と言いたいところなのですが、お値段が非常に高価。二の足を踏んでいたのですが、結局ミラブルゼロを購入しました。ですが... 2022.12.17 家電・電化製品
ビジネス書 【読書録】疲れない体と不屈のメンタル 最近、インプットばかりで、アウトプットが出来ていません。アウトプットの習慣化作りに、読書録をアップしていきます。読んだ本は、こちら言わずもがな、元阪神タイガースの鳥谷敬さんです。競争がキツイ阪神というチームで、1939試合連続出場。13シー... 2022.12.16 ビジネス書書評
投資 新NISAに対するスタンス 12/13の自民党税制調査会で、ほぼ了承したらしい決議内容を報道で確認しました。日経の一面でも出ていたので、ほぼ決定事項なんでしょう。今週決めないと、12月中は難しいので15or16日あたりにキッシーから大々的に発表かなと考えています。新N... 2022.12.15 投資
家電・電化製品 iPad mini5を購入した際に追加購入した付属品一覧 iPad mini5を購入した際に追加購入した付属品一覧です。色々購入していますが、ハズレがないのが驚異的。テレワーク等やるならおすすめです。 2022.12.06 商品レビュー家電・電化製品
ブログ雑記 習慣を楽に身につける方法 どうしても続かない習慣ってないですか?私も昔は、どうしても続きませんでした。ほぼ初日・2日目は気合が入っていてやるけど、3日目以降がダメ。典型的な3日坊主でした。ところが、最近では1年間毎日何かしらの運動をしたり、勉強をしています。今回は、... 2022.11.16 ブログ雑記
ブログ雑記 他者貢献してみませんか? 「なぜ他者貢献なんぞせなアカンのや!」とあなたの声が聞こえてきます。昔のワタシもそうでした。自利利他仏教用語で、「自らの仏道修行により得た功徳を、自分が受け取るとともに、他のためにも仏法の利益をはかる」自利利他は、「経営理念」に採用されやす... 2022.11.15 ブログ雑記
ブログ雑記 人生は一度きり 人生はやり直しがきかない生きているうちに何回か耳にする言葉です。だから、悔いの残らないように精一杯やろう!とかが後に続きます。いや、いいんですよ。人生はやり直しがきかないのは、事実です。ただし、どうやったって後悔は残るでしょう。100歳まで... 2022.11.14 ブログ雑記