PR

週間まとめ(20220918-20220925)

週間まとめ(20220918-20220925)

①1日は24時間

今までの無駄に時間を取り返したいけど、無駄な時間む人生の中で大事という記事

これホントにそうで、無駄な時間だったと後悔しがちな方が大半だ。

無駄な時間もこれまた愛すべきと考えれると、心が少し軽くなる。

1日は24時間
最近時間の経過が早い割に、学習できてない。1日48時間欲しいと願ってしまうが、時間は全人類24時間みんな平等睡眠時間を削りたいとかんがえてしまうのだが、削るのは経験上生産性が悪くなる。今までが無駄遣いしてたというのもあるのだけど、ホント時間...

②大金は勤労意欲がなくなる

FIREブームの中、勤労もまた愛すべしという記事

やりたいこともなく働きたくないからFIREってのは、何か違う。

独身でセミリタイアFIREなら、自己責任でOKかもしれんけど。

ある程度のストレスは、長生きの秘と考えている。

大金は勤労意欲がなくなる?
みんな欲しい大金宝くじが当たったらとか、莫大な遺産相続できたらとか思う時あリマスか?私はあります。人間ですから、欲望は限りがありません。大金があったら、職場辞めてあーしてこーしてと・・・けど、最近そこまで急激な変動を求めなくなってきています...

③良い習慣を続けるための7つの処方(前半・後半)

前後半で分けて掲載。

習慣化というのは、初めるより重要で初めるより難しい。

やりつづけるための処方を提示した。

個人毎に使いやすい方法を取捨選択すればいいが、どの方法であっても『やらないと意味はない』

良い習慣を続けたいけど、続かない… 続けるための7つの処方(前半)
続けるための7つの処方良い習慣は、初められても習慣化が難しい。多分誰もが、3日坊主という言葉を聞いたことがあるはずだ。かくいう私も、何度この3日坊主に苦しめられたか分からない。40年近く生きてきたが、いまだこのワードに悩まされる時が多い。で...
良い習慣を続けたいけど、続かない… 続けるための7つの処方(後半)
良い習慣を続けるための7つの処方良い習慣は、初められても習慣化が難しい。多分誰もが、3日坊主という言葉を聞いたことがあるはずだ。以下、前半でも述べたが、7つの処方おさらい。①ハードルを極端まで下げる②記録する③楽しいことと1セットにする④機...
ブログ雑記
スポンサーリンク
シェアする
たろをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました