どうしても続かない習慣ってないですか?
私も昔は、どうしても続きませんでした。
ほぼ初日・2日目は気合が入っていてやるけど、3日目以降がダメ。典型的な3日坊主でした。ところが、最近では1年間毎日何かしらの運動をしたり、勉強をしています。
今回は、習慣を楽に身につける方法を書いてみます。
やり始めれば惰性で続く
一番何が重要かを考えていたのですが、やり出すのが一番重要です。冗談でも何でもなく、ただ始めるだけで続きます。
まず少しでもやれた場合は、習慣化できます。
運動の場合は、特にそうです。
始めると、車の走行時のような慣性の法則が働きます。
慣性の法則とは、動き続けている物体に力を加えなければ、そのまま動き続けるというやつです。惰性で動き続けれます。
1モーションでもいいので、やり始めて下さい。
重要なことなので、再度言います。
やり始めて下さい。それだけで、習慣化の9割は達成です。
続けている習慣をフックにして、組み合わせる
(タイピング+運動)
「と言っても、その始めるのが大変なんだ」
あなたの心の声が聞こえてきます。確かに、開始するのは大変です。
止まっている物体を動かすのが、一番力がいります。
ここは仕組みを導入しましょう。
今続いている習慣をフックにして、新しい習慣を付け加えるんです。
例えば、私の場合毎日朝一にタイピングの練習を行っています。
この習慣化できている習慣に、新しい習慣を付け加えるイメージです。
新しい習慣として、ジョギングをしたい!と思ったとしましょう。
タイピングをやったら、すぐにジョギングに行くようにします。
コツは、新しい習慣を習慣化できている習慣の後にすぐやることです。先の例で言えば、タイピングしたらすぐにジョギングの準備に取り掛かる。
1つの習慣として、とらえるイメージです。
とっかりを形で始めるのはあり
新しいことをやる時、形から入る方って結構多くないですか?
よく新しい習慣を作る際に、私はよく使います。
・筋トレ…ダンベル
・室内ゴルフトレ…マット
出費はいたいのですが、ある程度費用を出すと、取り返したい!という気持ちになります。
形から入るのは運動系だけでなく、学習系でも使用できます。
資格予備校に通うとか、教材を買うといった行為です。
お金が必要ですが、どうしても習慣化したいなら有効です。
ハードルを思いっきり下げる
どうしてもやりだしたくない時は、ハードルを思いっきり下げましょう。
・原稿を書かないとダメなら、1文字入力する
・ジョギングをするなら、着替えだす
何でもいいですが、ハードルを可能な限り下げましょう。
やりだせたら、勝ちです。
どうしてもしんどい時があれば、週1回は何もなしOK
「そうは言っても、どうしてもやる気がでない」
そういう時ありますよね。
そういう時は休んでしまいましょう!
ただし、週1日だけです。その次の日は必ず実行しましょう。
やり始めの習慣は、非常にモロイです。
あきらかにダメ!という日以外は、必ずチョットだけでも続けましょう。
毎日少しずつでOK。それが習慣になる。
冒頭でも述べましたが、重要なのは『やり始める』ことです。
やりださないと、続きません。
続かないと、習慣化はできません。
自分が思っているより以上にハードルを下げて、達成できる習慣にしましょう。
毎日の積み重ねが、習慣になります。
コメント