保険 外貨保険を解約しようと考えて、最終的に続ける理由 「こんな〇〇入るんじゃない!」昔の自分にコンコンと言ってやりたい気分な時ってないですか?〇〇には色々と入ると思うのですが、保険って入ると悲惨です。お金が関わってくるので、撤退するも地獄・続けるのも地獄という状況になりかねません。住宅・保険・... 2019.02.26 保険
子どもたちへ 学校の勉強って必要なの?という問いに対する答え 「学校の勉強って必要?」これ絶対聞かれると思うので、答えをここに書いておこうと思います。結論から言うと必要です。微分積分とか学校の授業だけで、四則計算だけできればいいじゃないと思っている方違いますよ。必要なんです。大人になってから痛感しまし... 2019.02.21 子どもたちへ
貯蓄・節約術 2018年楽天ふるさと納税品一覧まとめ 年末に頻繁にCMをやっていた楽天ふるさと納税楽天ポイントが貯まる+楽天マラソン対象店舗になるといいこと尽くめだったので、我が家もフル活用していました。2017年は、さとふる・ふるさとチョイスといった所も使用していましたが、2018年は楽天ふ... 2019.01.26 貯蓄・節約術
子どもたちへ 『お金』に関して知っておいて欲しいこと 今年から、未来の我が子達用のコンテンツを増やしていこうと考えています。この記事もその一環なのですが、子ども達に向けて『こうしたらどうだろう・こうなったら嬉しいな・こういう考えもあるよ』というのを1つのテーマを元に語っていきます。人生100年... 2019.01.24 子どもたちへ
貯蓄・節約術 ソフトバンク光からの移行検討先と結果報告 2年前に家の通信環境をソフトバンク光にしました。その際に家電をソフトバンク光でんわにせず、NTT回線を購入して光回線として使用。それも2年後に『同じ電話番号を使いながら、他に移行する』という目的のためでした。2年経ってイザ移行と下調べをして... 2019.01.10 貯蓄・節約術
投資講座他 ため息がでる暴落にあった際のあるある疑問ネタ 年初来高値2018/10/2日経平均株価終値24,448円2018/10/5ダウ平均株価終値26,951ドル12/26時点終値2018/12/26日経平均株価終値19,327円2018/12/25ダウ平均株価終値21,792ドル直近高値から... 2018.12.29 投資講座他
貯蓄・節約術 2018年11月-12月楽天市場で購入した全商品を晒します 買った!買った!買いまくりです。「楽天お買い物マラソン11/4-11/10」「楽天ブラックフライデー11/23-11/26」「楽天スーパーセール12/4-12/11」と大量買いしました。11月は、一部楽天SPU(楽天カード・楽天モバイル分)... 2018.12.19 貯蓄・節約術
ブログ雑記 単純化しすぎるとよくない!物事をシンプルにし過ぎるメリット・デメリット シンプル化は便利ですが、単純すぎると重大な判断ミスに。心理学やビジネス事例から、最適なバランスの見極め方を解説します。 2018.11.22 ブログ雑記
投資本 投資開始時のお世話になったバイブル『普通の人”だから勝てる エナフン流株式投資術』 投資を始めたのが、東日本大震災の前年2010年その年からエナフンさんの梨の木を見ていて、かれこれ8年くらいの付き合いです。前著「世界一やさしい株の本」も持っていますし、プチエナフンファンになるのでしょうか。『“普通の人"だから勝てる エナフ... 2018.11.17 投資本
ビジネス書 気づきを多く与えてくれる一冊『才能の正体』 「□さんみたいな会話センスがあったらいいのに」「○さんみたいな優れたプレゼン能力があったら・・・」みなさん状況は変われど、一度は思ったことがあるフレーズです。この後に「□○さんみたいな才能があればなぁ」とお決まりのセリフが続きます。この才能... 2018.11.08 ビジネス書