たろ

投資講座他

株式から債券へのリバランスは果たして正しいのか?

歴史的な株高模様を呈している世界市場日本も23,000円台の大台に迫る勢いで上昇中です。そういう状況になると、声高に叫ばれるのが資産のりバランスリバランスは、長期分散投資には欠かせない方法と考えられていますが、最近の株高から他カテゴリー(株...
家電・電化製品

Bluetoot対応自撮り棒 BlitzWolfレビュー

家族撮影用に前から欲しかった自撮り棒100均でもいいかなとは思っていたのですが、行って手にとってみるとやはりチープ感は否めませんでした。家族撮影に長期間使うんならということで、Amazonで買おう!とうことになり、30分ほどかけて自撮り棒を...
貯蓄・節約術

【2017年版】年末調整で行うサラリーマン節税対策

毎年の年末調整(以下年調)時期になっていますが、紙を渡されて気づく方が多い時期です。年末のこの時期になってからだと年調節税もしづらいですが、今から手を打っておくと来年節約になる可能性が高いです。昔、年調業務を何年か何十件とやっていたので、危...
投資講座他

高PER(PER50倍超)は是か非か

最近の株価上昇に伴って、日本株でPER50倍超の銘柄が多数出ています。PER50倍は成長しないと仮定すると、投資金額を50年で回収できる計算になります。参考PER(株価収益率)の基本的な考え方と活用方法PER50倍だと可愛い方で、PER10...
携帯・電話回線

ApplePayをオリコtheポイントカードで導入(実際の活用法)

iPhone8を入手して、UQモバイルで運用しだしました。参考iPhone8購入レビュー(残念な点・iPhoneを買う理由)そうなってくると、旧iPhone6でできない機能を活用したくなるのも自然の理やはり目玉はApplePayになってくる...
ビジネス書

習慣を簡単に身につける方法

毎日腹筋を30回やって腹を割ろう!月水金ジョギングをしにジムに行こう!本を毎日20ページ読む!新年ネタみたいな目標を立てたはいいけど、3日坊主で終わってしまうことってないですか?上記の目標は、みんながたてそうな目標ですが、まぁ続きませんよね...
携帯MNP

ソフトバンクからUQモバイルへMNP2年総額費用(メリット・デメリット)

携帯をiPhone6からiPhone8に変更しました。参考iPhone8購入レビュー(残念な点・iPhoneを買う理由)携帯を変えた原因は水没ですが、携帯MNP(ナンバーポータビリティ)違約金0期間ということも大きな要因の1つです。悪名高い...
携帯・電話回線

iPhone8購入レビュー(残念な点・iPhoneを買う理由)

水没携帯iPhone6でクリック地獄に耐えること3ヶ月ようやくiPhone8をAppleから購入し、念願のiPhone8が到着したので、まぁどこもかしこもやっている開封の儀をやることにしました。買ってチョット残念な点とiPhoneを買う理由...
携帯MNP

Apple公式でiPhone8を少しでも安く買う方法

以前にiPhone6を水没させた記事を書いたのですが、徐々に液晶をクリックしても反応しない状況が深刻になってきました。参考【実体験】iPhone6が水没して動かなくなった時の正しい手順・誤った手順液晶を壊れるんじゃないかってくらい連打する時...
投資講座他

PER(株価収益率)の基本的な考え方と活用方法

株式投資をする際の一番代表的な指標と言っても過言ではないPER(株価収益率)投資指南本には、必ずといってよいほど出てくる指標です。PERが低ければ割安、高ければ割高と見られがちな指標ですが、これだけを見て投資適格性があると判断して投資を行う...
スポンサーリンク