米国株 金(金鉱株)を今買うのがイヤな訳 時代は、金(金鉱株)・ハイテク・ワクチンと今や新御三家状態です。このどの波にも乗れてないわけで、PF(ポートフォリオ)は、インデックス投資にもおとっているというような状態ため息しか出てこないのですが、この中の金(金鉱株)を買うのがイヤな訳を... 2020.09.08 日本株米国株
日本株 IPO(バルテス)当選しました 2年以上くらいコツコツと貯めたSBIポイントホントに当たるのか?というある意味私の中で都市伝説状態だったSBIポイントでのIPO当選。令和第一号案件で当選いたしました。グダグダで貯めていたポイントだったのですが、当たると嬉しいですよね。当た... 2019.05.23 日本株
日本株 FUNDINNO(ファンディーノ)で未上場株式に投資(投機)してみました 日経トレンディ・日経新聞等で掲載実績のあるFUNDINNOFUNDINNOとは、最近流行りの株式型のクラウンドファウンディングで、1社 年間最高投資額50万円まで未上場株式を購入できるサイトです。未上場ということもあり、リスクは非常に高くな... 2018.01.23 日本株
日本株 ビットコイン等の仮想通貨への投資スタンス ビットコイン長者と呼ばれる億持ちの資産家が増えてきています。最近NHKでもクローズアップ現代という特集でビットコイン長者のことを取り上げていました。1月で何倍にも値上がる通貨も続出しています。こういった新興仮想通貨に対しての投資スタンスをま... 2017.08.15 日本株
日本株 ライザップグループ祭の内容と懸念 「ブゥーチッブゥーチッ♪ ペーペケッペッペペーペーペペ♪ ブゥーチッブゥーチッ♪ ペーペケッペッペペーペーペペ♪ 」独特のBGMで人気なライザップですが、2017年6月末現在株式市場でも大人気になって... 2017.07.01 日本株
日本株 SBI証券iDeCo確定拠出年金へのログイン手順とおすすめ投信のご紹介 昨年清水寺の舞台から飛び降りる気持ちで、会社に押印申請を出した確定拠出年金申請無事会社に押印してもらい年末に届出を出したのですが、結果2ヶ月後の今になってログインIDとPASSが届きました。届いたのからには早速ログインしてみようということで... 2017.02.23 日本株
日本株 個人型確定拠出年金(個人型DC)のメリット・デメリットと加入ハードル ここ2年くらい入ろう入ろうと考えている個人型確定拠出年金ですが、2年悩んでまだは入れておりません。この制度自体は節税にもなるし、使いたい!って思っているんですが、あるハードルに阻まれて躊躇しております。個人型確定拠出年金(個人型DC)のメリ... 2016.10.13 日本株
日本株 国債購入するメリット・デメリットをまとめました 個人向け日本国債(10年変動)は、投資に値する商品なんだろうか?という方向けに書いています。メリット・デメリットをまとめています。結論的には、投資に値する商品だが、今の状況で投資しなくてもいいと考えています。何故投資しなくてもいいのか等をご... 2015.01.22 日本株
日本株 【古い記事】ソフトバンク社債のメリット・デメリット 恒例のソフトバンク債が発行されます。今回は第56回無担保社債です。目的は、事業用途資金ですね。ソフトバンク債のメリット・デメリットをまとめてみました。参考になれば幸いです。※2020年8月現在:本記事は、古くなっております。SBI証券公式サ... 2015.01.16 日本株
日本株 SBI社債 ホントにお得なのだろうか?検証してみた SBI債券つい先日も募集があって即完売の人気債券です。私も昔応募して1口引っかかった口です。賛否両論ある債券投資ですが、応募する際に最低限知っておいた方がいいことをまとめました。直近では2019年5月に新規社債発行予定ですが、結論から言うと... 2014.11.20 日本株