2015/11/08
嫁に言い負けてiPhone6にSBからAUへ 頑張って割安MNPした話
年末ですね。ええバタバタしております。 書くネタは豊富にあるのに具現化できてない歯がゆさが悔しいです。今回は、先週末に行ったSBからAUへMNPした話をします。
ケンカありお得情報ありの内容となっています。 良かったら続きをご覧下さい。
iPhone6へのMNP
iPhone6にMNPする理由
「絶対iPhone6がいい!」 「なんでやねん!iPhone5Sでもいいやないか?」 「嫌。iPhone6じゃないと携帯変えへん」こんな会話から夫婦ゲンカが始まりました。
今回MNPする携帯は、嫁の携帯です。 私が、iPhone5Sなら一括0円やからランニングコストが低い。5Sと6どちらでも機能的に一緒と言ってみても最新がイイの一点張り…
私の思いとしては、AUへMNP後のMVNOへの2段階MNPの考えがあったので、こちらも譲らず。
通信費削減のため、MVNO mineo(マイネオ)に移住しようとしました! | たろのひび
先週は少し険悪なムードで過ごしていました。娘がいなかったら会話ないレベル。
結局、譲歩案として嫁の小遣いを2,000円下げることでiPhone6にしていいよという事になりました。 立場弱(泣) iPhone6にMNPする!と決めたからには、できるだけお得にしようと画策しました。
iPhone6頑張って割安MNPした内容(12/21現在)
嫁の携帯をiPhone6にするのが決定しました。 じゃあ安く仕上げようと色々探していると、こんなツイッターを見つけました。
【1階auコーナー】◆緊急入荷◆iPhone5S<16GB>スペースグレイがわずかですが入荷しました!!他社からお乗り換えで本体一括0円!さらに単体でも商品券をプレゼント!複数台同時購入で商品券も増額♪なくなり次第終了となります!!#au #iPhone5S #MNP — ビックカメラ JR京都駅店 (@biccamerakyoto) 2014, 12月 20
ここのツイッターを参考に前回私の携帯をMNPさせたのですが、再度活用。※画像は参考です。
年末ということもあって、iPhone6でも大体2〜3万程度値引きが入っています。このツイッターを使用する注意点としては、対象機器のオプションの有無をキチンと確認する事です。 オプションって何?と思われるかもしれませんが、色々なオプションがあるので一概に言えません。
ただ、優良店は1ヶ月以内に外せる無料オプションばかりです。 逆に1ヶ月以上の有料オプションを付けてくる店はNG。ランニングコストが増大します。このツイッターを使って、無料オプションor有料オプションでも1ヶ月以内に外せる店を電話を使ってMNPする店を選定しました。
該当のショップは2万円割引(金券にて後日or機器代充当)でした。 機器代に充当するとして、まだ高い… AUキャンペーンやってるんじゃないかとAUサイトを検索。ありました!下取りキャンペーンです。 AUに変える割もあったのですが、定額プランに入らないとダメなため断念。
嫁の携帯はiPhone4S16Gだったので、12,960円での下取り。 もう一発昔AUだったので、AUから2年ぶりに「弊社へのMNPで10,000円割引券」がきていたので使用。(全員に来るわけでもなさそう) これで総額42,960円の値引きとなりました。
まとめ
最新型のiPhone6ということで、一括0円とまではいきませんでしたが、ある程度の値引きが実現できて満足しています。今から最新型iPhone6にMNPする場合は参考にして下さい。 iPhone5Sなら一括0円案件ゴロゴロあるのにな…まだ引きずっています。
そして、嫁にはiPhone6を見せびらかされてます。く・・・悔しくなんかないやい! 家長の立場0です(泣)
参考記事:私の携帯をAuからソフトバンクへMNPした際の記事です。
おしまい