毎日訪問するブログが、みなさん1つ以上はあるのではないでしょうか?
スマホ・PCを触らないという方であれば1つも無いかもしれませんが、現代社会では1日どちらか1回は触っている方が多いはずです。
私の場合もどちらかは1回必ず触りますし、毎日巡回するブログも複数あります。
そんな中で投資にフォーカスして、2018年4月現在毎日巡回している投資ブログ10選をご紹介します。
知っている人は知っていますが、どこも良質な情報発信している所ばかり。いつも情報取得ばっかりなので、それとなく宣伝してお返ししとこうという考えも少なからずあります。
(アクセスあまり無いブログに宣伝されてもと思うかもしれませんが、向こうは宣伝されているのすら知らないので別にいいかなと・・・)
では、紹介いってみましょう!
投資厳選情報サイト
エナフンさんの梨の木
2017.10月から更新が止まっていますが、毎日更新が無いかチェックしにいっています。
日本小型株バリュー株投資に特化した過去記事読むだけでも、非常にタメになります。
私の勝手な判断ですが、現状の加熱相場で少しお休みor仕事が忙しいのかなと考えています。更新が待ち遠しいブログです。
リンクエナフンさんの梨の木
21世紀投資
v-com2さんの愛称で親しまれている個人投資家ブログ
こちらも日本小型株投資に特化しているブログです。具体的な銘柄で売買を報告している+かなりの利益をあげている点で尊敬しています。
v-com2さんの本も電子書籍+実際の本で購入して愛読させてもらっています。
リンク21世紀投資
サラリーマンが投資でセミリタイアを目指してみました
こちらも有名な2億さんのブログ
2億円という目標を掲げ、2017年時点で155,490,726円(自己申告)まで来ているので、もう少しといった所でしょうか?
具体的な売買動向まで書かれている著名投資家の中では、トップ10に入るくらいの資産規模ではないでしょうか。2億さんの売買で、値が大分動く銘柄もあるみたいですね。
リンクサラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。
バリュー投資に騙されるな
凄いタイトルですが、内容はバリュー投資なんじゃないかと思います。(違ったらすいません)
書いている記事が良い意味で毒を持っていて、チェックしにいくブログの1つです。
リンクバリュー投資に騙されるな
バフェット太郎の秘密のポートフォリオ
米国株専門情報ブログです。
保有銘柄も公開されていて、毎月50万円ずつ積み増し(羨ましい)していっているみたいです。文面は昨今の成長株投資家をこき下ろしていますが、内容は筋が通っています。ジェレミー・シーゲルの銘柄中心に保有されています。
投資方針が似通っているので、心構え等非常に参考にさせてもらっています。
和波の投資生活ブログ
米国個別株分析で、ここほど詳細に説明している日本語サイトは数えるほどしか無いんじゃないでしょうか?メジャー所の株式は、ほぼ網羅しているのではないでしょうか。
自分なりに米国株投資する前に財務諸表は見ますが、和波さんとこのサイトは必ず事前チェックしています。
リンク和波の投資生活ブログ
たぱぞうの米国株投資
某投資顧問のアドバイザーという謎多き肩書のブログ
書いていることは至って正論で、VT、VTIといったメジャーETFを推奨しています。米国個別株に関しても非常に幅広く網羅されていて、悩み多き弱小投資家のお悩み相談といったこともやられています。
最近では一番好きなブログです。
リンクたぱぞうの米国株投資
Grow Rich Slowly シーゲル流米国株投資で億万長者になる!
公認会計士資格をお持ちのHiroさんが運営されているブログ
昔憧れた資格なのですが、あまりに難しくて学生時代に挫折したのを思い出します(笑
上場企業の経理に勤めてらっしゃるみたいですが、記事にもにじみ出ていますね。読み応えがあります。
リンクGrow Rich Slowly シーゲル流米国株投資で億万長者になる!
カン・チュンドのインデックス投資のゴマはこう開け!
独立系FP(ファイナンシャル・プランナー)のブログをご紹介。
東京の往復運賃かけてもこの人に相談していれば、ドブに捨てた保険料も無かったはずです。
独立系FPって貴重な人材で、その中でも相談できるFPは一握り。ホント新入社員時代まで戻って相談したいです・・・
山崎元のマルチスコープ
敬愛する山崎氏のブログ
全てが全て納得できる訳ではないですが、概ねこの人の書いていることを読めば投資難民にならなくてすみます。マルチスコープもいいですが、楽天証券のトウシル連載記事も毎回欠かさず読ましてもらっています。
そう言えば、弊ブログで本の紹介もしていました。
リンク山崎元のマルチスコープ
最後に
最近の投資厳選ブログリンク集をご紹介しました。
もっと情報量・質の高いブログもあるのでしょうが、情報収集に大量の時間をかける訳にもいかないので、これくらいで丁度良いかなと考えています。
基本的には本をメインにブログを補充知識と考えている人間なので、参考程度に見てもらえれば幸いです。
執筆されている本も要チェックです。以下はその書評を書いています。
エナフンさんの著者本
v-com2さんの著者本
山崎元さんの著者本
コメント