米国株

米国株

金(金鉱株)を今買うのがイヤな訳

時代は、金(金鉱株)・ハイテク・ワクチンと今や新御三家状態です。このどの波にも乗れてないわけで、PF(ポートフォリオ)は、インデックス投資にもおとっているというような状態ため息しか出てこないのですが、この中の金(金鉱株)を買うのがイ...
米国株

米国個別株保有銘柄を公開します

弊ブログを見てらっしゃる方なら、大体想像はつく銘柄郡なのですが、とりあえず銘柄一覧を公開したいと思います。見たことあるなという、大手系の株しか現在保有していません。米国株のみですが、色々考えての投資なので、その辺も説明していきます。ち...
米国株

【IBM:米国株銘柄分析】IBMは、汎用コンピュータからクラウドにシフト中の老舗企業

米国株式の銘柄分析をします。今回は、International Business Machines Corporation(IBM)です。IBM概要International Business Machines Corporatio...
米国株

【T:米国株銘柄分析】AT&Tは、グラハム・ベルを源流に持つメディアコングロマリット企業

米国株式の銘柄分析をします。今回は、AT&T(T)です。AT&T概要AT&T(以下T)は、グラハム・ベルのベル株式会社を源流にもっています。しかしながら、1983年にスピンオフしたSBCコミュニケーションズに2005年買収されました...
米国株

【ABBV:米国株銘柄分析】アッヴィは、ヒュミラ一本足打法から脱皮中の会社

米国株式の銘柄分析をします。今回は、アッヴィ(ABBV)です。アッヴィ概要アッヴィ(以下ABBV)は、ジョンソン・アンド・ジョンソン(JNJ)・ファイザー(PFE)と同じく製薬会社です。難治性・難病(リウマチ・白血病・C型肝炎等)...
米国株

【PM:米国株銘柄分析】フィリップ・モリス・インターナショナルは、債務超過の優良企業

引用:フィリップ・モリス・インターナショナル米国株式の銘柄分析をします。今回は、フィリップ・モリス・インターナショナル(PM)です。フィリップ・モリス・インターナショナル概要フィリップ・モリス・インターナショナル(PM)と言え...
米国株

【JNJ:米国株銘柄分析】ジョンソン・アンド・ジョンソンは、「消費者の命を守る」を文字通り守った企業

米国株式の銘柄分析をします。今回は、ジョンソン・アンド・ジョンソン(JNJ)です。ジョンソン・アンド・ジョンソン概要引用:JNJIRジョンソン・アンド・ジョンソン(JNJ)と言えば、ヘルスケア全般を扱う総合ヘルスケア企業です...
米国株

【XOM:米国株銘柄分析】エクソン・モービルは、スーパーメジャーの1社

米国株式の銘柄分析をします。今回は、エクソン・モービル(XOM)です。エクソン・モービル概要エクソン・モービル(XOM)と言えば、石油の探鉱(採掘)・生産・輸送・精製・販売までの全段階を垂直統合で行い、利益独占(寡占)しているスーパ...
米国株

【VZ:米国株銘柄分析】ベライゾン・コミュニケーションズは、米国通信事業2強の1社

引用:VZIR米国株式の銘柄分析をします。今回は、ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)です。ベライゾン・コミュニケーションズ概要ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)と言えば、AT&T(T)とシェアを2分する大手電気通信事業...
米国株

【PG:米国株銘柄分析】プロクター&ギャンブルは世界最大の消費財メーカー

米国株式の銘柄分析をします。今回は、プロクター&ギャンブル(PG)です。プロクター&ギャンブル概要引用:PGIRプロクター&ギャンブル(PG)と言えば「パンパース」「アリエール」等で日本でも有名な会社です。日本では、P&Gの...
スポンサーリンク