月次投資結果

2021年9月投資積立結果

2021年9回目の月次報告です。ずっと高値圏に留まり続けながら、レンジをウロウロして、新高値にチャレンジし続けています。PF(ポートフォリオ)もインデックス投資比率が高いので、毎月過去最高値付近をウロウロしています。何回言ってるんだろ・・・...
ビジネス書

【読書録】諦める力~勝てないのは努力が足りないからじゃない

最近、インプットばかりで、アウトプットが出来ていません。アウトプットの習慣化作りに、読書録をアップしていきます。読んだ本は、こちら2000年シドニー・2004年アテネ・2008年北京 3大会連続出場のメダリスト為末 大さんの一冊。オリンピッ...
投資講座他

投資資産の流動性と利回りを考えた現状の投資配分

投資を考えるにあたって、投資した資金をどれくらいの期間で回収できるのかは重要です。どんな投資であっても、値上り益と配当で回収期間を机上計算ですが、計算できます。投資商品として、不動産・株式・債券・実物資産・仮想通貨等々色々ありますが、全て値...
ビジネス書

【読書録】岩田聡はこんなことを話していた。

最近、インプットばかりで、アウトプットが出来ていません。アウトプットの習慣化作りに、読書録をアップしていきます。読んだ本は、こちら任天堂の中興の祖 岩田聡(いわたさとる)さんの言動を、ほぼ日刊イトイ新聞(主宰:糸井 重里さん)でまとめた本で...
ビジネス書

【読書録】ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣

最近、インプットばかりで、アウトプットが出来ていません。アウトプットの習慣化作りに、読書録をアップしていきます。読んだ本は、こちら習慣系の本は、結構好きで10冊以上読んでいますが、これは当たりの部類です。具体的に何をやればいいのかというのが...
月次投資結果

2021年8月投資積立結果

2021年8回目の月次報告です。ずっと高値圏に留まり続けながら、レンジをウロウロして、新高値にチャレンジし続けています。PF(ポートフォリオ)もインデックス投資比率が高いので、毎月過去最高値付近をウロウロしています。ゴルディロックス相場(ほ...
月次投資結果

2021年7月投資積立結果

2021年7回目の月次報告です。一時調整するのかと思っていた米国株ですが、高値圏に留まっています。PF(ポートフォリオ)も毎月過去最高値付近をウロウロしています。年の折返しまできましたが、中々しぶとさをみせています。更新頻度が落ちていますが...
投資講座他

マネックス証券の米国株定期買付サービス(配当金再投資・毎月買付)

2021年6月6日より、マネックス証券から米国株定期買付サービス(配当金再投資・毎月買付)が始まりました。ついに日本でもこういったサービスが出てきたか!と期待していたのですが、期待していたDRIP制度導入とまではいきませんでした。それでも、...
投資講座他

S&P500から全世界(日本除く)へIDECOスイッチングした話

うなぎ昇りの米国株市場S&P500も過去最高値を達成して、史上最高値を更新中ですが、この局面で後ろ髪引かれましたが、IDECOをemaxisSlimS&P500からemaxisSlim全世界(日本除く)へ全額スイッチング〈投信移し替え〉しま...
家電・電化製品

MX MASTER3 FLOW繋がらない問題解消方法(ESET)

ロジクールの最高級マウスMX MASTER3パソコン2台の2画面をマウス1台で切り替えながら使用したくなり、ネットで調べて、ロジクール製のマウスを購入しました。2画面をマウス1台で切り替え使用するだけなら、ロジクールのFLOW対応製品ならど...
スポンサーリンク