ブログ雑記

ブログ雑記

すでに自分が時代遅れになっていないか?

最近、月日がたつのが早いなと感じています。自分ではまだまだ若造の域を出ていないと思っているのですが、考えが古いと指摘される世代に入りました。年齢もさることながら、思考が古くなっている気がしてきてます。青年期と言われる時期なら、イケイケドンド...
ブログ雑記

強くてニューゲームは善も悪もないが、どうせなら強い方がいい

平日よく記事をチェックさせて頂いている、Grow Rich Slowlyさんのとこで『「強くてニューゲーム」は楽だけど面白くない』という記事がありました。努力を積んで来られて、公認会計士になられて、一般企業へ転職された方です。非常にタメにな...
ブログ雑記

民主主義が崩壊したら

日本では空気のような民主主義アメリカよりも中国・ロシアに距離的に近いのに、アメリカの政治的理由から運良く?民主主義国家となっていますが、戦後処理が悪かったら共産主義国家だったかもしれません。共産主義国家が、全て悪いというわけでないです。共産...
ブログ雑記

幸せの基準とは?

「◯◯を食べて幸せ」「◯◯になれて幸せ」「◯◯があって幸せ」幸せというのは、人それぞれ千差万別。あれもしたい・これも食べたい・あれになりたい・・・できたら、食べたら、なれたら幸せなのに!って思うことが、私も多々あります。人間ですので、現状か...
ブログ雑記

単純化しすぎるとよくない!物事をシンプルにし過ぎるメリット・デメリット

シンプル化は便利ですが、単純すぎると重大な判断ミスに。心理学やビジネス事例から、最適なバランスの見極め方を解説します。
ブログ雑記

ブログ開設3周年 ブログの才能が無いと痛感した1年

ブログが3歳になりました。3年と言うと石の上に3年というコトワザもある通り、目標の1つと考えられています。3年やれば成果が出てくるかもよという意味あいと考えているのですが、3年やって分かりました。ブログの才能無いなと・・・今更何を言っている...
ブログ雑記

盲腸(虫垂)手術後のメリット・デメリット

約2年ほど前に盲腸(虫垂)切除手術を体験しました。まず始めに言っておきます「盲腸(虫垂)って基本的に必要ですよ!」切ったお前が言うなと言われそうですが、切った後で知ったからです。けど、生まれ変わって同じ状況になったら切るか切らないかと言われ...
ブログ雑記

ネット書店VS本屋 断然本屋行くべきだよ!単純な3つの理由

秋と言えば、読書の秋ですよね!え?食欲の秋?イヤイヤ読書の秋ですよ! 毎週1.5冊目標に日々読書へ励んでいます。単純に知的好奇心が満たせますが、情報源としても精度高いです。〈本も玉石混交ですけど〉本は必ず1人ではできません。作者が作るんだか...
ブログ雑記

【盲腸手術体験記】初手術!盲腸切ったらこんな感じでした。

盲腸なったことありますか?私は、盲腸になって切りました。今は盲腸なしです!時期は1年前の今頃です。壮絶な闘病記と言いたいところですが、恥ずかしい事ばっかりです(苦笑)まぁこんな話もあったなぁと、時系列で振り返りながら書きます。今から盲腸切る...
スポンサーリンク