たろ

ブログ雑記

○○するだけで全体の半数以上になれる

「○○するだけで!あなたもキレイになれる」TVの通販番組でよくある話です。ほぼフェイクに近いものばかりです。しかし、購入者が一杯います。そんな話をお届けしたいワケではありません。先にタネ明かしすると、『読書するだけで全体の半数以上になれる』...
ブログ雑記

やるだけで幸福度が上がる方法

やるだけで幸福度が上がる方法など普通ないよね。あなたも思っているはず。眉唾じゃないかと。そうではありません。ただ『やるだけ』でも、幸福度は上がるんです。1点だけ付け加えると、あなたが主体的にやれば幸福度は上がります。ここまで読んで、そんなワ...
未分類

はじめに結論を持ってくるメリット・デメリット

はじめに結論を持ってくる効果は絶大です。ビジネスで『はじめに結論を言って』と言われたことがないですか?特定のシチュエーション以外では、結論を先にもってくる方がメリットが大きいです。何故なんでしょうか?論理的にしゃべりやすくなる若い頃は、よく...
ブログ雑記

「なぜ」を放置しない

「どうして○○なの?」子供の時によく言っていたフレーズ子供から言われる事はありますが、大人になってから聞く回数が著しく減りました。あなたも、そうではありませんか?子供の時には、いつも大人に言って大人を困らせていたのに、いつからか少なくなって...
ブログ雑記

今にフォーカスする方法

「朝、私は何をやっていたんだ!?」仕事あるあるですが、何に時間を使用していたのか分からない。情報化社会が加速して、何をやるにしても時間がかかる。あれもこれも詰め込めみたい、けど詰め込めない。今にフォーカスするのは重要なスキルあまりに気が散る...
ブログ雑記

網戸の張替えからの学び

最初はイヤイヤでした。最後は、感謝しかなかった話「網戸傷んできてるから張り替えてよ」妻に網戸の張替えを頼まれまれ、初交換しました。初めてなので、今時のYouTubeで網戸張替え動画を見ました。その後、ホームセンターに材料を買ってきての交換で...
ブログ雑記

メモ書きする力

「メモを取りなさい」社会人1年目に必ずと言ってもいいくらい言われていた言葉最近は、メモの取り方も多種多様になってきて、デジタル~アナログまで色々ですが、紙に書くのが基本です。長年色々な会社・人を見てきましたが、メモを取らない人は一定数いまし...
関西圏以外の遊び場

皆生温泉~大山蒜山1泊2日旅行記(夏)

約2年くらい家族旅行らしい旅行に行けていませんでした。コロナが終息傾向にあるので、鳥取県皆生温泉に1泊2日で行ってきました。体験は買ってでもした方が良いといいますが、久々に家族で楽しめた旅行になりました。夏の海水浴目的でしたが、夏行かれると...
ブログ雑記

中年の時間を生み出す方法

「時間がない。時間ねぇよ。時間ないって!」魂の叫びが溢れ出して来ました。いやマジで時間足らない。部下の仕事のチェックから、自分のプレゼン資料作り。みんなどうやって時間を捻出しているの?と言いたくなりませんか?一昔前の自分なら諦めていましたが...
ブログ雑記

会話をスムーズにする処方箋

『あー気まずい。何を話したらいいか分からん。』誰かと会話している時の会話が切れて、何を話そうかという瞬間こう思ったことはありませんか?私はあります。昔は、緊張で顔から汗をふきだし、気まずいながら会話していました。ただ、回数をこなしてきて、少...
スポンサーリンク