PR

S&P500から全世界(日本除く)へIDECOスイッチングした話

うなぎ昇りの米国株市場

S&P500も過去最高値を達成して、史上最高値を更新中ですが、この局面で後ろ髪引かれましたが、IDECOをemaxisSlimS&P500からemaxisSlim全世界(日本除く)へ全額スイッチング〈投信移し替え〉しました。

この辺の心境変化と、現在の状況に関して整理したいと考えます。

下落してもS&P500でも良かったが・・・

S&P500とは、バフェット氏も推奨していた米国の主要500社(GAFM含む)の事を指します。

・米国企業を幅広く代表する500の企業が採用されている株価指数。1957年から指数が算出されている。

・採用されるには時価総額が82億ドル以上、浮動株時価総額が41億ドル以上でなければならない。112兆ドルを超える資産がS&P500にリンクしている。

・指数のリバランスは原則年に4回行われる。

引用:マネックス証券

S&P500で、米国市場80%をカバーできるので、ほぼ米国市場と考えても差しつかえないかもしれません。

emaxisSlimS&P500は、低コストの代表格と言っても、過言ではありません。

人口構成等を考えると、まだまだ伸びしろはあるような気がします。

ある程度高い(PER約37倍・予想PER約22倍)ので、調整は不可避ですが、10年単位で考えると高値を奪還してくるような気がします。

変更理由:インデックス投資にさらなる分散を求めたから

現状、インデックス投資の積立内容としては、以下のような感じで積立を継続しています。

  • 私〈積立NISA〉:emaxisSlim全世界(オールカントリー)
  • 私〈IDECO〉:emaxisSlimS&P500
  • 妻〈積立NISA〉:楽天VTI
  • 子〈ジュニアNISA〉:emaxisSlimS&P500

パッと見て米国に偏りすぎています。

配分的にザックリと米国9割:その他1割という比率です。米国編重ですね。

これをIDECOスイッチングすると、大体米国6割:その他4割という比率まで修正できます。

 

NISAを変更しようとすると、残りの非課税期間を捨てることになるので、選択外です。

そうなると、IDECOを非課税でスイッチングさせるのが、一番ダメージが少なくリバランス可能という結論となりました。

インデックス投資で集中させなくてもいいかという気持ちへ

S&P500でも十分に分散されているのですが、米国という枠からは逃れられません。

全世界の比率も米国がかなりの比率となっているので、変更しても米国の暴落からは逃げられません。米国が暴落したら、どこも暴落ですよ。

emaxisSlim全世界(日本除く)への変更理由

  • 気持ち的な問題
  • 米国以外の成長も取り込みたい
  • 分散を進めたい

インデックス投資するなら、emaxisSlim全世界(オールカントリー)で株式セクターは十分かなとも、思いだしています。世界成長前提なら、これが一番無難です。

昔に今の自分が戻れるなら、全員emaxisSlim全世界(オールカントリー)でやりそうですね。

ちなみに、なぜemaxisSlim全世界(日本除く)か?

SBI IDECOにemaxisSlim全世界(オールカントリー)が無かったためです。

多分ですが、SBI全世界との競合になっちゃうので、日本を除いたのではないかと考えます。日本株別途投資する機会が多いので、ありと言えばありなんですよね。

オールカントリーが一番ラクですけど、仕方なし!

さっきも書きましたが、スイッチングしても、連れ暴落必死なので、そこは耐えないとダメですね。

投資講座他
スポンサーリンク
シェアする
たろをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました