育児 【実体験8回】子供の熱性けいれん症状・対処法 風邪の季節がやってきました。みなさん風邪引いていませんか?先日、妻が原因不明の高熱でダウンした話を書きました。妻は元気になったのですが、続いて娘がけいれんしました。我が家はこの季節になると、一般家庭よりも恐怖感が半端ないです。娘の風邪です。... 2014.11.26 育児
ファッション 【冬場の通勤防寒対策】30代のサラリーマンフルセットまとめてみました。 寒くなってきてお鍋が恋しい季節になりましたね。 私は自転車通勤をしているのですが、この季節の通勤って嫌です。だって寒いですもん。いつも寒いなと思いながら通勤しているわけですが、冬場の通勤防寒対策についてチョロっとまとめてみました。私が欲しい... 2014.11.21 ファッション
日本株 SBI社債 ホントにお得なのだろうか?検証してみた SBI債券つい先日も募集があって即完売の人気債券です。私も昔応募して1口引っかかった口です。賛否両論ある債券投資ですが、応募する際に最低限知っておいた方がいいことをまとめました。直近では2019年5月に新規社債発行予定ですが、結論から言うと... 2014.11.20 日本株
ブログ雑記 ネット書店VS本屋 断然本屋行くべきだよ!単純な3つの理由 秋と言えば、読書の秋ですよね!え?食欲の秋?イヤイヤ読書の秋ですよ! 毎週1.5冊目標に日々読書へ励んでいます。単純に知的好奇心が満たせますが、情報源としても精度高いです。〈本も玉石混交ですけど〉本は必ず1人ではできません。作者が作るんだか... 2014.11.20 ブログ雑記ブログ
お金関連本 書評:学校では教えてくれないお金の授業 山崎元著 お金貯めませんか?ダイレクトで申し訳ないですが、読むだけでお金の考え方・貯め方がわかります。お金・お金というのが嫌な方もサラッと読んで頂ければ、世の中のお金の亡者(主に金融業者)にお金を取られなくてすみます。本著「学校では教えてくれないお金... 2014.11.18 お金関連本投資本
奈良の遊び場 【馬見丘陵公園】駐車場無料・木製遊具・花見と3点揃った公園です 行楽シーズンまっただ中で紅葉や観光に忙しいシーズンになりました。昔から行きたかったのですが中々行けずじまいだった馬見丘陵公園でシェフフェスタをやるという事だったので、家族3人で行ってきました!いいお天気で絶好の観光日和でした。子供もはしゃぎ... 2014.11.17 奈良の遊び場
医療体験 妻が病気で倒れた!?その時子供有り夫が取った行動とは? 今回は、先々週迄の私の実体験妻が病気で倒れた際に取った行動をまとめてみたいと思って、記事にしてみました。一週間という長丁場だったので、精神的・肉体的にかなーり疲れました。振り返ってみれば、これもいい経験だったのかなと思っています。妻が病気で... 2014.11.13 医療体験趣味・体験
ビジネス書 書評:道をひらく 松下幸之助著 日本人なら一度は耳にしたことがある経営者松下幸之助(以下松下翁)。経営の神様と呼ばれ、パナソニックを1代で築き、松下政経塾の創設者でもあります。経営者から一般社員迄幅広く、年代問わず支持を集めている方です。そんな松下さんのベストセラー本『道... 2014.11.04 ビジネス書
盲腸手術 【盲腸手術体験記】初手術!盲腸切ったらこんな感じでした。 盲腸なったことありますか?私は、盲腸になって切りました。今は盲腸なしです!時期は1年前の今頃です。壮絶な闘病記と言いたいところですが、恥ずかしい事ばっかりです(苦笑)まぁこんな話もあったなぁと、時系列で振り返りながら書きます。今から盲腸切る... 2014.10.29 盲腸手術医療体験趣味・体験
投資本 書評:臆病者のための株入門 橘玲著 最近株関連ばっかですね。他にも色々書こうと思ってはいるのですが、やっぱ好き・興味のある本からになっちゃうんですよね。今回は、本屋で出会った『臆病者のための株入門』橘玲著」をご紹介します。この本は、トレーディング・長期投資・インデックス投資か... 2014.10.28 投資本