2017/11/02
冬場の通勤防寒対策 30代おっさんフルセットまとめてみました。
寒くなってきてお鍋が恋しい季節になりましたね。 私は自転車通勤をしているのですが、この季節の通勤って嫌です。だって寒いですもん。
いつも寒いなと思いながら通勤しているわけですが、冬場の通勤防寒対策についてチョロっとまとめてみました。
私が欲しいなぁと思ったものも入っております。画像と合ってないじゃないかというツッコミは却下します。 おっさん画像より女の子の方がいいんです! これを見て頂いて、参考になる部分については採用してもらって、寒い冬場を乗り切っていきましょう!
この記事の目次
常備したい物
ヒートテック系上下
これはもうマストバイ!ですよ。これがないと出勤できないレベルです。あるとないとでは大違いです。特に下です。
一昔前はユニクロのヒートテックしかありませんでしたが、最近はイオン等の量販店も安く販売しています。最低限1シーズン上下2着ずつ欲しいです。
ホッカイロ(足裏つま先・お腹)
続いてこれもこれからは必須になってくるホッカイロ!色々なタイプがありますが、足裏つま先タイプがオススメ!これあるとないとでは体感温度3℃は違ってきます。つま先は貼らないタイプ。
お腹はミニタイプで貼ると効果的! つま先タイプではなく、足裏全体タイプもありますが、歩行の邪魔になるのでこちらはあまりオススメしません。
ベスト
昔はベストといえばおっさんが着るものでしたが、今や若者でも着ている人が増えてきました。
30代のおっさんですが、着ているのと着てないのとではこちらも体感温度が全然違います。
安いやつなら1,000円レベルでも売っているので、騙されたと思って着てみて下さい!
[欲しい物]イアーマフ
最近のイヤーマフは進化しています。昔はモコっとしたタイプしかありませんでしたが、色は複数・タイプも首に巻き付けるタイプもあります。
通勤にも支障のないようなタイプで、見ていて購買意欲が掻き立てられたのが以下のタイプです。 お洒落感もありますし、モコっと感もありません。通勤に便利そう!欲しいです。
[欲しい物]スマホ用手袋
自転車運転しながらではやりませんが、信号で止まった時とか手袋脱がずで重宝しますよね。
ここ3年で大分進化したスマホ用手袋ですが、最近のスマホ手袋は機能性と保温性を兼ね揃えたものもラインナップされているみたいですね。
手袋なくしたんで素手で寒いです・・・欲しい。
真冬は厚めのグローブで丁度いいかもしませんね。
[欲しい物]コート
こちらもピンからキリまでありますが、コートは高いやつの方が長い目で見ると耐久性・防寒機能が優れているものが多いです。
通勤時間帯は寒いので、できるだけ暖かめのやつで通勤したいですよね。 欲しいけど手が出ない・・・
番外編
マスク
忘れがちなのがこちらマスクです。風邪も引いてないのに何でマスクと思う方多いと思いますが、これはやっておいた方がいいです!
自分の呼吸を吸えるので体感温度が一気に上がります。風邪対策にも一石二鳥。 シンドイやん!って方慣れます。めちゃくちゃ安いけど効果抜群な防寒対策です。
超立体マスク使用していますが、色々マスク使ってきて一番コスパが高い逸品です。
レッグウォーマー
寒くてどうしようもない!って時に付けます。ふくらはぎに付けるやつです。 気休めかもしれませんが、ふくらはぎ温めるとイイ!!らしいです。
まとめ
30代おっさんの冬場の通勤防寒対策でしたが、いかがでしたでしょうか。
やってるわ!って声も聞こえそうですが、自分の欲しい物も絡めながら紹介してみました。 欲しい物書き出したら現実になるとよく言いますが、誰かプレゼントしてくれないかなぁ。