たろ

ビジネス書

【読書録】子どもは40000回質問するから7つの学び

最近、インプットばかりで、アウトプットが出来ていません。アウトプットの習慣化作りに、読書録をアップしていきます。読んだ本は、こちら題名は、子どもに関することなのかと誤解されがちですが、大人の知的好奇心に関する1冊です。本書をまとめると、『好...
読書術

【読書録】1%読書術から学ぶ読む技術

書籍4000冊読んでたどり着いた、絶対結果の出る本の読み方が詰まった1冊です。そんな本著から、読む技術の極意7選をご紹介します。
ビジネス書

【読書録】秒で伝わるパワポ術から学ぶスライド作成の極意7選

最近、インプットばかりで、アウトプットが出来ていません。アウトプットの習慣化作りに、読書録をアップしていきます。読んだ本は、こちらTwitterパワポ職人のトヨマネさんの1冊特典目当てで購入したのですが、パワポのノウハウがてんこ盛りに詰まっ...
未分類

2022年楽天で購入してよかったもの10選

みんな大好き楽天市場我が家も5の付く日や、お買い物マラソンとかでお世話になっています。楽天改悪されてても、やはり使いやすさはNo.1です。Amazonのセールはごちゃごちゃなので、いつも楽天市場のセールを使用してしまいます。そんな楽天市場で...
家電・電化製品

【体験談】ミラブルプラスをエアークロモール使ってレンタルしました

出典:エアクロモールこの2-3ヶ月、ミラブルプラスとミラブルゼロどちらを購入しようか非常に迷っていました。迷ったら直感でいけ!と言いたいところなのですが、お値段が非常に高価。二の足を踏んでいたのですが、結局ミラブルゼロを購入しました。ですが...
書評

【読書録】疲れない体と不屈のメンタル

最近、インプットばかりで、アウトプットが出来ていません。アウトプットの習慣化作りに、読書録をアップしていきます。読んだ本は、こちら言わずもがな、元阪神タイガースの鳥谷敬さんです。競争がキツイ阪神というチームで、1939試合連続出場。13シー...
投資

新NISAに対するスタンス

12/13の自民党税制調査会で、ほぼ了承したらしい決議内容を報道で確認しました。日経の一面でも出ていたので、ほぼ決定事項なんでしょう。今週決めないと、12月中は難しいので15or16日あたりにキッシーから大々的に発表かなと考えています。新N...
未分類

外貨保険解約しました

ここ最近では無かったような円安局面外貨預金を中心に、銀行各社が個人客向けに販売しています。購入されるのも選択肢の一つなのですが、私は解約しました。10年物の外貨保険です。10年前は、極端な為替高ということもあり、余剰資金があったので掛けてみ...
家電・電化製品

iPad mini5を購入した際に追加購入した付属品一覧

iPad mini5を購入した際に追加購入した付属品一覧です。色々購入していますが、ハズレがないのが驚異的。テレワーク等やるならおすすめです。
月次投資結果

2022年12月投資積立結果

2022年11回目の月次報告です。今年最後の報告になります。11月に引き続き、米長期金利利上げ祭に一服感が出ています。FRBパウエル議長発言に引きづられて、12月頭からカーニバル感が漂い始めました。依然米国消費者物価指数(米国CPI)は高止...
スポンサーリンク