たろ

医療体験

妻が病気で倒れた!?その時子供有り夫が取った行動とは?

今回は、先々週迄の私の実体験妻が病気で倒れた際に取った行動をまとめてみたいと思って、記事にしてみました。一週間という長丁場だったので、精神的・肉体的にかなーり疲れました。振り返ってみれば、これもいい経験だったのかなと思っています。妻が病気で...
ビジネス書

書評:道をひらく 松下幸之助著

日本人なら一度は耳にしたことがある経営者松下幸之助(以下松下翁)。経営の神様と呼ばれ、パナソニックを1代で築き、松下政経塾の創設者でもあります。経営者から一般社員迄幅広く、年代問わず支持を集めている方です。そんな松下さんのベストセラー本『道...
盲腸手術

【盲腸手術体験記】初手術!盲腸切ったらこんな感じでした。

盲腸なったことありますか?私は、盲腸になって切りました。今は盲腸なしです!時期は1年前の今頃です。壮絶な闘病記と言いたいところですが、恥ずかしい事ばっかりです(苦笑)まぁこんな話もあったなぁと、時系列で振り返りながら書きます。今から盲腸切る...
投資本

書評:臆病者のための株入門 橘玲著

最近株関連ばっかですね。他にも色々書こうと思ってはいるのですが、やっぱ好き・興味のある本からになっちゃうんですよね。今回は、本屋で出会った『臆病者のための株入門』橘玲著」をご紹介します。この本は、トレーディング・長期投資・インデックス投資か...
読書術

書評:大人のための読書の全技術 斎藤孝著

新社会人や大学新入学生の方で秋口から読書をしたいけど、そもそも読書のやり方がわからないという方。読書しているけれども効率のいい読書法がないか、探されている方。今日は、本書斎藤孝著「大人のための読書の全技術」から、読書技術を高めるすぐに実践で...
大阪の遊び場

子連れ家族のお財布に優しい天王寺動物園ガイド

先日妻と娘を土日にどこにも連れ出さず、ほっつき歩きまわっていました。色々と理由があったのですが妻の機嫌が悪いと敏感に察知し「これはまずい」と思い、急遽秋分の日に天王寺動物園に行く話になりました。天王寺動物園と聞くとフェスティバルゲートや新世...
投資本

書評:テンプルトン卿の流儀 ローレン・C・テンプルトン著

他人が絶望して売っているときに買い、他人が貪欲に買っているときに売るには、最高の精神的強靭性が必要とながる、最終的には最高の報いが得られる。P.7投資をやってらっしゃる方ですと、一度は聞いた事がある有名な一文ですね。「これができたらなぁ」と...
スポンサーリンク