2015/10/04
ブログ始めようか検討している方!1ヶ月記事を書いてみて思ったことを綴ってみた
旧ブログ8/25日から数えると約2ヶ月。こちらでも途切れずに1ヶ月ブログを更新しております。前回書いた所(9/7)から1ヶ月半色々思ったことを書き綴りたいと思います。
ブログ始めようか検討している方、こんなブログでも続けれてるんで、やり始めれば何とかなりますよ!ってことを紹介します。
続けている目的
前回も書いたのですが、目的は次の3点です。
- 『量質転化』で数を書けば他の人に響く文章を書けるようになりたい
- インプットしたものをアウトプットしたい
- 続けるという行為に慣れたい
1ヶ月半経って①はまだですが、②③を拙いながらも続けられております。
毎日更新に関しても、こちらのブログに移転した後も続いてて、どうでもいい面白くないと思われてもいいので「続けること」を優先させました。
途中辞めようとも思いましたし、辞めるとブログにアップしたこともありました。ただ、やっぱり悔しいんですよね。 まだ1ヶ月半でブログ始めたヒヨコ状態で終わるのかと。3年も4年も続けてらっしゃる方がいるのに、やっぱ甘えなんじゃないかと。
続けるためだけの記事に意味はあるのかと問われれば、きっと意味はないのでしょう。けど、続けれるだけ頑張ってみます! 多分今から始めるなら、目的があった方が続けやすいかもです。
1ヶ月半で何か変わったのか?続けるメリットは?
何も変わってません。(笑 気持ち同じようなボリュームでブログを更新する時間を短縮できたり、ネタ出しが少し思うように出るようになってきたとか些細な事だけです。ただ、少しずつ亀の歩みでもいいので一歩一歩向上していきたいです。
後メリットとしては、他のブログの方と交流し易くなったってのはあるかもしれません。 考えがあんまりまとまらない人間なんですが、ブログで「私はこういう人間です」って自己紹介の意味合いも兼ねてますね。
ブログって面白いですよ!
まだブログ始めてない方やってみてはどうでしょうか?私みたいな人間でも2ヶ月続いてます。 何だかんだ言ってもホント面白いし、奥が深いですブログ。
最近は面白いブログないかなと、一定時間決めてブログサーフィンしてます。ブログって続きそうにないなとか、書く技術が必要なんじゃないかなとか思わないで下さい。誤字脱字頻発なこんなブログでも続いてます。
今から始めようと思われる方。一歩踏み出してみて下さい! 踏み出せば何かが見えてきます。0と1では大違いです。さあ始めましょう!
おしまい